【ありがとうございました】7月30日に関学グローバル・ゼミナールの2022年前期を終了しました
GPRC代表の小池洋次が関学グローバル・ゼミナールを2021年度後期(テーマは米中露の確執)に続き、2022年度前期にも開催しました。
テーマは「アメリカの今を読む」で、講師と演題は以下の通りです。
第1回(2022年5月21日)小竹洋之・日本経済新聞コメンテーター「バイデンの中国と世界」
第2回(同6月18日)村井浩紀・日本経済研究センター・エグゼクティブフェロー「アメリカの今を読み解く(外交・安全保障編)」
第3回(同7月30日)小池洋次・GPRC代表・関学フェロー「政治任用こそアメリカを理解するカギ」
オンラインと対面のハイブリッド開催でしたが、各回とも活発な議論が展開されました。
2022年8月5日
コメントを残す